PRODUCTS/SERVICE

  • 各種バルブの販売
  • 自動弁の組立納入
  • 管用資材・大型特殊製作
  • フランジの販売
  • バルブメンテナンス
  • シリンダー及び回転機器の分解整備
  • 製缶品の製作
  • 各種機械加工
  • バルブ補修
  • 安全弁・メタルタッチ弁・特殊弁
  • 汎用弁・その他多数
株式会社キッツ KITZ CORPORATION
株式会社日阪製作所

明成商工ブログ

明成商工ブログ

 

詳細表示 リスト表示 検索

定修に参加中です

只今、定修参加中です!

土日祝日関係なく四六時中、バルブ整備と納品してます

汎用弁 認定弁 自動弁 調節弁 メタルタッチ弁 安全弁 液面計 シリンダー整備

色々な仕事に携わらせて頂いており、感謝々しております


〔定修〕ってやっぱ、良いなあ

会社中が隅々まで生き生きとしてる感じがします


設立15年、四六時中、資金難に喘ぎながらも何とかギリギリここまで来れたけど、まだまだピンチの連続で

自分自身は50歳になって、老眼・腰痛・五十肩・関節痛にメタポリック・動悸・(小)の切れの悪さまで・・

すっかり ジジイ になってしまい、「このまま可もなく不可もなく平穏無事に定年まで行けたらなぁ」なんて以前は思ってたんだけど

何か最近、

    仕事が楽しい!

と思っています

こんな気持ちになれるのって・・多分230年ぶりと思う

20代の頃は〔同僚(仲間)が居る会社に行くのが楽しみ〕とかは たまーに有りましたが

決して 〔仕事が楽しい〕とは思わなかったし、業種柄、オシャレでもクリエイティブでも画期的な仕事でもないし

美味しいモノを作るわけでも、日本全国を股にかけるような仕事でもないし、「田舎の鉄屋(鉄製品の販売)」だし

バルブだし、硬いし重いし、危険だし、きついし、不定休だし、給料安いし・・

なのに最近は

    仕事が楽しい!

んです!!

・お客様にから、新しい仕事にチャレンジさせて頂けた感謝

・お客様から色んな話を聞かせて頂いて、何とか「ソレに」チャレンジしてみたいと思う目標

・社員さん達と右往左往しながらも、納得出来たメンテナンス品が完成した喜び

・お客様、取引先、皆さんと雑談してる時の親近感

・そして、「ありがとさん」と言われた時の何とも言えない感動

何か毎日毎日の仕事が楽しいんです


多分これが老化の始まりなんかも知れんけど

   と・に・か・く 仕事が楽しい

んです

一日中、(大好きな)作業着 上下着てウロウロしてます

最近は 夢もたくさん出来ました 

・工場を広くしたい 

・営業所を(客先の近くに)開設したい

他にもまだまだ仕事に関する将来の夢がたくさんあって 多分あと10年は働かんといけんかも


てか、気分屋なんで、また「仕事したくなーい」って思う日も来るだろうけど

今は 仕事が楽しい!!


*注記事項*

「仕事が楽しい」=「儲かってる」ではありません

経営内容・利益は「さっぱり」です

儲かる仕事を目指してがんばりまっせ!!

[登録日] 2018/06/28 | 固定リンク | コメント( 0 )
▼ コメントの投稿
お名前 必須
メールアドレス
※ メールアドレスは公開されません。
URL
 
コメント 必須 記号挿入
※URLは自動的にリンクされます。
※コメントには、スパム対策の為、日本語文字を入力してください。
※お手数ですが、スパム対策の為、8 と 6 の 和を、入力してください。 必須